夫婦ダブルベッドと生まれてくる赤ちゃんの寝床の考え方

夫婦ダブルベッドと赤ちゃんファミリーベッド
この記事は約7分で読めます。

結婚の機会にダブルベッドを使い始める夫婦は多いですよね。

夫婦二人で寝るには少し狭いダブルベッドですが、仲良しカップルには「くっついて一緒に寝れるところが良いの!」って言われそうです。

夫婦仲良くダブルベッドで寝ていても問題がなかったけど、赤ちゃんが出来たとわかってから、赤ちゃんの寝床をどうしたらいいのか悩む夫婦はたくさんいらっしゃいます。

「赤ちゃん用にベビーベッドを用意した方がいいのか?」

「ダブルベッドで赤ちゃんと一緒に寝ても大丈夫なの?」

「床に布団敷いて赤ちゃんと一緒に寝るのが一番良いのかな?」

色々な疑問が湧いてくるかと思います。

夫婦と赤ちゃんにとってベストな方法がわからない方のために、順序立てて考えていく方法をご紹介したいと思います。

おしゃれなインテリア家具ショップ

大型・連結ベッドの一覧はこちら【CCmart7】

新生児の寝床はベビーベッド

新生児の赤ちゃんは、とてもデリケートですので大切に扱って欲しいと思います。

ダブルベッドで新生児を寝かせるには落下の危険があり、大変危ない状況です。

大人用のマットレスは新生児にとって柔らかすぎて、沈みこみ過ぎる可能性があり、呼吸がしにくく命に関わる可能性があります。

骨や筋肉も発達していく過程において、大人用のマットレスは発育に悪い影響を与えます。

柵のついた安全なベビーベッドで新生児の間は育てることをオススメします。

どうしてもベビーベッドが用意できない事情がある時は、ダブルベッドに寝かせるのではなく、床に布団を敷いて寝かせるようにしましょう。

床に寝かせる場合は、ほこりなどアレルギーの原因になるアレルゲンと呼ばれる物質がたまりやすいです。

夫婦どちらかがアレルギー体質であれば遺伝する可能性が高いので注意してあげてください。

子供の寝かし方。一人寝にするか?一緒に寝るか?

新生児の間はベビーベッドで育てることをオススメしました。

やがて首がすわり始め、寝返りをうつようになり、おすわりやつかまり立ちを始めるようになります。

ベビーベッドを卒業する時期に近づくと、赤ちゃんの寝床をどうするかを考えてあげて欲しいと思います。

そこでポイントになるのが、子供部屋で一人で寝かせるのか、ある程度大きくなるまで親と一緒に寝るのか、子供の就寝スタンスによって家庭ごとに事情が違ってきます。

最近では外国でよく見られる赤ちゃんの時期から一人で寝かしつける親が増えています。

子供の自立心を育てるのに良いとされています。

その場合、ベビーベッドを卒業すると、夫婦ダブルベッドと子供部屋で赤ちゃんはシングルベッドという形になります。

いきなり大人用のシングルベッドではなく、子供用のシングルベッドがオススメです。

子供用のシングルベッドは子供が一人で寝たくなるようにデザインが工夫されているものが多く、安全に寝るための転落防止の柵があります。

子供が成長して小学校高学年から中学生の頃になると大人用のシングルベッドに買い替えるのがいいと思います。

連結ベッドの一覧はこちら
⇒「連結ベッド【楽天市場】

赤ちゃんと一緒に寝る方法

海外の考え方が輸入され乳幼児から一人寝をさせる習慣が増えてきたとはいえ、昔から日本では小さい子供の間は、添い寝したり、家族一緒に寝たりする家庭が多いですよね。

赤ちゃんの首がすわり始めたら、ママは添い寝をし始めても大丈夫です。

ベッドでの添い寝はこちらの「赤ちゃんと添い寝を大人用ベッドでする方法」を参考にしてください。

夫婦のダブルベッドを利用した赤ちゃんと一緒に寝る方法を考えたいと思います。

ダブルベッドを利用する方法として、

  • ダブルベッド(ママと赤ちゃん)+布団(パパ)
  • ダブルベッド(パパ)+布団(ママと赤ちゃん)
  • ダブルベッド(夫婦)+布団(赤ちゃん)
  • ダブルベッドで3人で寝る
  • 広いベッドを新調する

この5つのパターンが考えられますよね。

ダブルベッドの横に布団を敷く

ダブルベッドの横に布団を敷いて、同じ部屋で3人で寝るパターンです。

この場合は、ダブルベッドにママと赤ちゃん、布団にはパパに寝てもらうのが良いと思います。

布団にパパが寝てもらう理由として、床に近いところはアレルギーの原因となるほこりやチリなどがたまりやすいからです。

とくに両親のどちらかがアレルギー体質であれば、子供に遺伝している可能性がありますので注意が必要です。

ダブルベッドにパパが寝てしまうと、夜中にパパが起きて寝ぼけた状態で寝室を出るときに、床の布団に寝ている赤ちゃんを踏みつける危険があります。

ダブルベッドにママと赤ちゃんが寝る利点として、ベッドの上は腰をかけて座りやすいので、ママが授乳するときはベッドの方が楽に感じます。

ダブルベッドに柵がついていない場合は、赤ちゃんの安全のためにも必ず転落防止に柵を取り付けてください。

また、おむつが取れるとお漏らしの心配が出てきますので、シーツとマットレスの間に防水シートを挟んでおくと安心ですよね。

同室で寝るときは、ダブルベッドにママと赤ちゃん、布団にパパが寝るのが一番だと思います。

ダブルベッドと別室で寝る

同室で3人で寝るとどうしても赤ちゃんの夜泣きなどでパパが寝れないという問題があります。

育児に協力的なパパでも寝不足が続くと仕事に支障が出てくる可能性があります。

また、職業によっては夜勤や不規則な勤務だと別室に布団を敷いて寝ることを考えた方がいいかもしれません。

その場合、「ダブルベッドにママと赤ちゃんが寝て別室にパパが寝る」もしくは、「ダブルベッドにパパが寝て別室にママと赤ちゃんが寝る」になりますが、どちかでも良いと思います。

「仕事で疲れてるパパにはゆっくり休んで欲しいから、パパはダブルベッドに寝てもらっている」という声がある一方、「パパはどこでも寝れるから別室に布団を敷いて寝ている」など、家庭それぞれの考え方があります。

夫婦別室で寝るのに抵抗がある人には向きません。

夫婦はダブルベッド、赤ちゃんは布団

赤ちゃんを別室で一人で寝かせているのであれば良いのですが、ダブルベッドの横に布団を敷いて赤ちゃんは寝かせるのはオススメしません。

これは先ほども書きましたが、赤ちゃんを床に寝かせると、ほこりやチリが溜まりやすい環境であることと、夜中に寝ぼけて親が赤ちゃんを踏んでしまう危険があるからです。

同じ寝室で3人寝るのであれば、ダブルベッドにママと赤ちゃんが寝て、床の布団にはパパが寝るのが良いと思います。

ダブルベッドで3人

家族3人で仲良く並んで一緒に寝たいと思いますが、「ダブルベッドで3人で寝る」というのは赤ちゃんのことを第一に考えるとオススメしません。

夫婦二人でも狭いと感じるダブルベッドで3人で寝るには狭すぎます。

ベッドの上が狭いと、か弱い赤ちゃんの上にパパの腕や足が覆いかぶさる危険や赤ちゃんがベッドから転落する事故が高くなります。

寝室のスペースや部屋の都合上、どうしてもダブルベッドで全員寝ることを選択した場合は、上記の危険がありますので気をつけるようにしてください。

大きめのベッドに買い替える

ダブルベッドを利用するなら、ダブルベッド+布団が一番良いと思います。

それでもやっぱり「3人が川の字に並んで一緒に寝たい」という気持ちが強い場合は、思い切って家族3人が並んで寝れるサイズのベッドを新調することです。

思い入れのある夫婦のダブルベッドを買い替えるのはとても抵抗があると思います。

ですが、先ほども書いた通りに3人で寝るダブルベッドは赤ちゃんにとって危ないですよね。

これから新しいベッドで3人の思い出を作っていくのも悪くないのではないでしょうか?

家族全員で寝ることを考えた「ファミリーベッド」があります。

ファミリーベッドには、2台並べて連結できる「連結ベッド」と呼ばれるものや、家族で寝れる「二段ベッド」があります。

ファミリーベッドはどうしてもサイズが大きいので、寝室の広さや搬入経路となる玄関や階段などを確認しておく必要があります。

寝室の大きさに余裕があれば、連結ベッドがオススメです。

部屋のスペースが狭いときはファミリータイプの二段ベッドを利用するとスペースを有効活用でき、家族全員で寝ることができると思います。

連結ベッドの一覧はこちら
⇒「連結ベッド【楽天市場】

まとめ

ダブルベッドで寝ている夫婦に赤ちゃんの妊娠がわかると、赤ちゃんの寝床に悩みますよね。

赤ちゃんの首がすわるまでは、ベビーベッドで寝かせることをオススメしました。

赤ちゃんの首がすわり始めると、安心して一緒に寝たり、ママと添い寝しても大丈夫になります。

子供の寝かし方も育児の1つです。

どのようにして子供を寝かし育てていくのが良いのか、ご夫婦でまず話し合い決めておくと良いと思います。

これから生まれてくる赤ちゃんのことを最優先に考えてあげることが大事だと思います。

夫婦とこれから生まれてくる赤ちゃんにとって一番いい方法が見つかることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました